一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2018年10月31日水曜日

帰ってきたオニキスNB修繕 ~その10~

mituzoでございます。

シリーズも節目となる第10回。

諦めかけたLED電球化でしたが、粘って粘って、サンデーメカニックレベルでも知恵を絞ってみると案外なんとかなるもんでしてね。

私mituzoも日々、頭の片隅に置いている「なんくるないさ精神

出来る限りの事をやって成り行き任せるのか、はなっから諦めて成り行きに任せるのか。
どうせなら前者を選びたいさ~。なんつって。
ちょいと、戯言テイストを交えつつ・・・、結果から申しますとブレーキランプのLED電球化も無事に終了しております(^_-)-☆

くどいようだけど、数少ないNB2愛好家さんの中、「DIYでLED化しちゃおう」というさらに限られた方々に向けた、いちNB2愛好家の覚え書きです。
東北在住、私mituzo。今日も全国のニッチなニーズにお応えして参りますよっ!!
何となく、FULLKIDzメンバーの「やまじカー」にも応用できそうだけど、それは一旦置いておいて。

さて、変更前の極性についてまとめておきましょう。

パターン①T11ハロゲン電球:ブレーキランプ点灯(極性なし)
パターン②T11ハロゲン電球:テールランプ点灯(極性なし)

次に、現時点までの変更後の極性についてまとめると・・・、

パターン③T11LED電球:ブレーキランプ点灯・テールランプ点灯せず(極性あり)
パターン④T11LED電球:テールランプ点灯・ブレーキランプ点灯せず(極性あり)
※パターン③④は電球を180度差し替えることで切り替わる

で、目指すところは

パターン⑤T11LED電球:ブレーキランプ・テールランプ共に点灯(極性あり)

ですね。
さぁお客さん、付いて来てますでしょうか?
「白コードと黒コード入れ替えてみようか」までが前回。

で、どうなったかと申しますと・・・、
パターン③、④で変わらず。。。ってことは・・・。

緑コードと黒コードの入れ替え

これで、無事にパターン⑤へ突入!! ようやっと辿り着きましたよっ!!。

あとは、ブレーキランプユニットとトランク内張りを元の状態に戻して終了。ふぅ長かった。

さぁ、全国のNB2乗りの皆さん!!
ブレーキランプのLED電球化をするためには、「緑コードと黒コードの入れ替えが必要ですぞ!!」

さてと、、、帰ってきたオニキスNB修繕も終焉か~。

おっとどっこい。まだまだまだ続くぜよ。
おまんら、許さんぜよ。

しょ~もないオヤジギャグもどこまで続くやら。。。風の吹くまま、気の向くまま。

0 件のコメント:

コメントを投稿