一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2016年3月16日水曜日

カーナビを移植してみた ~その7~

mituzoでございます。

まぁ~、延ばす延ばす。

こうなったら、シリーズ最長を目指しましょうか。ちなみにシリーズ最長は・・・。
横手からのロング? 山形からのしっぽりロング? TDT?
忘れました(´・ω・`)

ま、本日も徒然なるまま気の向くまま。参りましょう。

車種別の取り付け情報やカプラーの形状と配線のリストなどはネットで調べてプリントアウトすることができます。

便利な世の中になったものです!(^^)!

各メーカーHPにはマニュアル類もPDF化されて保存・閲覧可能になってるので、グローブボックスを占領しがちなマニュアル類は思い切って捨てちゃう、ってのも一つかもね。
断捨離が苦手&激しい貧乏性なので、自分にはできませんが・・・。

スピーカーの接続はカプラー→ギボシ端子に変更。

ついでにスピーカーのビビり防止を狙った、両面テープ代わりのブチルゴムを購入。

ここで突然ですが、ツィーターの装着。

外付けしても良いように丸っこいケースに入っているんだけど、せっかくツィーター用のダミー穴が開いてたんだから、そちらを使ってみちゃいましょう。

「穴があったら入れてみたい」byケンコバ なんつって。

ビビり防止と穴と口径を合わせるためにすき間テープを購入。@ホーマック名取店

取り付けは、何かと便利なステンレスプレート。

取り付け用のビスも購入し、無事装着完了。

ステンレスプレートの「しなり」が適度な密着感を生み出しててイイ感じ。
そういや、当初のシングル化したビス君にもステンレスプレート使ったな~。

話を戻して・・・、

スピーカーの取り付け完了です。

「クルマと台座」「台座とバッフルボード」「バッフルボードとスピーカー」それぞれの接触面にブチルゴムをかまししつつ、ビス固定。
素人の仕事にしては割としっかり目に装着することができました。走行中の振動やスピーカーの微振動にも耐えてくれるでしょう。

はい、自画自賛。

いよいよカーナビの移植へ、突入なるか。

ブログランキングに参加中です。
自転車仲間の素敵なブログは「ブログ村ボタン」からご覧頂けます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿