mituzoでございます。
よね⇔名取の下道ルートと言えば…、
ド定番の高畠・七ヶ宿・白石ルートが走りやすくて第一選択なのですが。。。
その他のルートには、間もなく冬季閉鎖になる蔵王エコーラインルート、笹谷トンネルを迂回する形の笹谷ルート、東根から作並へ抜ける関山ルート。そして、松尾芭蕉で有名な山寺から二口へ抜ける二口ルートがあります。
実は以前、自転車で隣接県から帰宅するプチロングを敢行していた時。山寺駅から二口ルートで帰宅しようと試みたんだけど、その時はがけ崩れだったかで長期間通行止め中。やむなく関山ルートで帰宅しつつ、関山トンネルが危険すぎるために二度としないと心に誓ったものです。
そぉ~んな二口林道が今年8月から全線開通していたのを知って、行ってみましたよっ。
もちろん自転車ではなく「ミツモン」で。
紅葉まで、もう少しと言ったところでしたね。
左に山形平野を望みつつ
頂上付近の紅葉をチラ見しつつ、ワインディング路をずずずぃっと進んで行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿