mituzoでございます。
「感情的になったら負け」by イチロー
イチロー様の名言から始まりましたが、ケンカだったら勝ち負けでしょうし。読んで字の如く勝負事全般は勝ち負けを決める戦い、なのは間違いないですね。
その一方で「自分との戦い」みたいな表現もあって、これは最終的な勝ち負けはあるのかないのか。
ことmituzoも「トンカツ喰って、己に克つ」的なこともしてますが、周りからしてみたら他人がトンカツ喰おうが「まぁ~、どうでも良い話」の範疇でしょう。
ちょっと話は逸れました。
国会は「おとなのケンカ場」じゃありませんのでね。より良くするための議論ってば、これも勝ち負けじゃなく、それこそ決まった答えがあるわけでもなく、「自分との戦い」を皆でやってるようなものなのかな?と。
基本的には日々の会議やカンファレンスだって同じですね。
総理大臣が代わり、ようやく討議らしい討議を多くみられるようになってきましたが、一部のおんちゃん、おばちゃん達による「こどものケンカ」に辟易しつつ。。。
「しょうもない会議が多すぎるんだよ~‼」
という、ボヤキブログの巻。
by 会議が大嫌いなオヤジ

