一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2023年6月30日金曜日

「日帰り帰省できず」の巻、の準備②

 mituzoでございます。


バスや電車は、やっぱり先頭でしょ。


ということで、高速バスの話です。

これまでにも、仙台⇔神戸の片道13時間とかね。高速バスの旅は割と好きな方なんですが…、いかんせん「事故」が多い印象は無きにしも非ず。


まぁね、普通に生活してたってアクセル踏み間違えたクルマに突っ込まれるかも知れないこの時代。今日も無事に生かさせて頂けていることに感謝。それだけですね。


ちょいと話が脱線しましたが、

山形県の最南端に位置する米沢市。仙台・名取方面に向かうための直線的なルートがないので、特に電車だと一度福島市に出て北上するか、山形市から仙山線ルートか、の2択でいずれもそれなりに時間がかかります。


となると、駅to駅なのに時間的にもお値段的にもいい感じなのが「高速バス」でしてね。

そんな米沢⇔仙台の高速バスをご紹介いたしましょう。


by mituzo

2023年6月29日木曜日

「日帰り帰省できず」の巻、の準備①

 mituzoでございます。


いつも見慣れた風景も、夜になると変わるものでして。。。


18:00閉店の「道の駅 米沢」

トイレは24時間使用可能とは言え、車中泊でもしない限り夜中の道の駅を見ることはないんですが…、

夜の「道の駅米沢」


風情がありますね。

そんな、夜の道の駅米沢に出向いたのは、隣接するセブンイレブンに用事があったからでしてね。

とある高速バスの乗車券を買いに行ったわけですが…、

つづく。


by mituzo

2023年6月28日水曜日

お惣菜とおつまみの境界線

 mituzoでございます。


「境界線」なぁ~んてもんがあるために、論争や戦争が起きてるわけで…、


「区分」やら「地区」やら「分類」はたまた「診療科」などなど。

どれもこれも人間都合で作ったわけで、自然界動物界はたまた地球に境界線なんてものは、ございません。


まぁね、ただの戯言です。


先日収穫した「新じゃが」と共に収穫できる「小芋」を甘辛の炒め煮にしてみちゃいますと。。。

これは「おかず」なのか?「つまみ」なのか?


旨けりゃどっちでも良いですよ、と。


ゴチっした。


by mituzo

2023年6月27日火曜日

mituzoファームの収穫祭

 mituzoでございます。


実は比較的毎年「カルビー収穫祭」に当選しておりましてね。


リンク先は2022年のキャンペーンページですが、2023年のキャンペーンが始まったら、こちらのブログでもご紹介します。

北海道の広大な大地で収穫されるジャガイモには到底かないませんが、mituzoファームでも春に植えたジャガイモの収穫時期となりまして。。。


こんな感じの立派なジャガイモがたくさん収穫できました。

写真のようなジャガイモがバケツ10杯分くらい収穫できちゃったので、当然ながらmituzo単独で食べきれる量ではございません。

まずは第1弾として、職場の皆さんへのお振舞です。

新じゃがは、蒸かしてマヨ。これに尽きますね~。
にしても、ジャガイモ栽培の手軽さと比べて、玉ねぎは大変だったなぁ~。


by mituzo

2023年6月26日月曜日

独りバーベ@mituzoファーム

 mituzoでございます。


最近ようやく、マスクを外している方々が普通になってきましたね。


約3年前の予想通り、免疫力の少ない人が自然淘汰された果ての現状。

いろいろありましたが、こうやって「しれぇ~っと」日常に戻してくのが政府の狙いでしょうからね。乗るしかないんでしょう。

問題が頻発している「マイナンバーカード」も同様でしょう。いつの間にか、個人情報が一枚のカードに集約されてカードだらけのぶ厚い財布がカード1枚になり、「カードだらけだったあの時代は何だったんだろうね」なんつって。


さて、相変わらず密を避けがちな生活は継続しておりまして。


梅雨時期の貴重な晴れ間を利用して、mituzoファームで独りBBQです。


独りなので、すぐ呑めるように、ほぼほぼ開けただけメニューでスタート。

ところてん、刺身こんにゃく、あおさ海苔の酢の物

新玉ねぎ、味付け豚肉、ソラマメ

ん、コメがありませんね。

次回は主食系も入れとかないと。mituzoファームだと水が使えるので「流水麵」とかも使えそうですね。

野外でざるそば、野外でそうめん。


今日も妄想が捗りますよ、と。


by mituzo

2023年6月25日日曜日

JB74どらシエラのミッションオイル交換③

 mituzoでございます。


さて、入れ替え投入したギヤオイルはこちら


「TAKUMI Gear/LSD Oil GL-5 75w-90」


前回、約2年前に交換したものの余りです。
多分大丈夫だけど、賞味期限はどうでしょうか?

こちらも前回と同様、100均で購入した灯油ポンプで吸い上げ注入していきます。

JB74の場合はジャッキアップなしでクルマの下に潜れるんだけど、この写真は相当キビシイ体制で撮影しています。

リフトで車の下側に入ることができればもっと楽に作業できるんだけどね。


無事に交換も終わりまして。肝心のギヤの入り具合はいかがでしょうか???

「普通」

あ、いや。普通でいいんです。この手のものは。


いじょ。


by mituzo

2023年6月24日土曜日

JB74どらシエラのミッションオイル交換②

 mituzoでございます。


前述の鉄粉ってば…、


エンジンから得られた動力を金属製のギヤ同士が噛み合い、大小さまざまなギヤを介して最終的にタイヤに伝わった動力のおかげで僕たちはどこまでも行ける。

なぁ~んてことをしみじみと感じつつ

ってのはホラで、ギヤオイルで潤滑し続けていても、こんな感じで蓄積するんですね。


ちなみに、ドレンボルト(オイルを抜く側)は車体の下側にあって、マグネット式になっています。なのでオイルよりも比重が高い鉄粉は下側にたまって、マグネットに吸着されるんですね。

この手の原始的で分かりやすい機構は大好きです。
昔っからこの方法でしょうし、これ以上進化も退化もなくて、いわゆる「枯れた技術」って範疇でしょうか。

結構汚れていました。

抜いたオイルもマーブル状になっていますね。


さて、オイルを抜いてギヤボックスが空っぽ状態なので、オイルを充填していきましょうか。

まずはドレンボルトの装着。
テーパー状になっているので、よくある水道管の補修用テープを巻いて密着させていきます。

でドレンボルトの締め込みですが、絶対に力任せにねじ込んではいけませんぜ。
最悪、アルミ製のギヤボックスを破壊して走行不能になりますのでね。

ここはきちんとトルクレンチを使って、JB74の場合は23Nで締めこみます。

にしても、何でギヤボックスのドレンボルトはエンジンオイルのドレンボルトと違う形状を採用しているんでしょうかね?

つづく

by mituzo

2023年6月23日金曜日

JB74どらシエラのミッションオイル交換①

 mituzoでございます。


クルマいじりは愉しいものでしてね。


まず、準備したのはこちら

「KTC謹製 9.5sqドレンプラグソケット」


品番「AC302-10」をアマゾンさんでポチリまして。
何故かスクエア形状のミッションオイルのドレンボルトとフィラーボルト。それらを回す時だけに必要な工具。
なので出番としては、3年に1回程度なんだけど、これがないとはじまりません。

写真では分かりにくいんだけど、ジムニーの場合はフィラーボルト(ミッションオイルを入れる側)が超狭い位置にあるので、高さが少ないKTC製がマストなんです。

比較的コンパクトなラチェットかトルクレンチを緩める用途で使ってゆるめることができます。
次にドレン側を緩めるんだけど、この順番が重要でしてね。

ドレンボルト(オイルを抜く側)を先に緩めてしまった後に、万が一フィラーボルト(オイルを入れる側)が外れなかった場合、走行不能になります。ミッションオイルが空っぽなので。
だから、フィラーボルトを先に緩める。これ豆な。

ま、グーグル先生の受け売りなんだけどね。

で、オイルを抜いた後のドレンボルトがこちら。


鉄粉がだいぶ付着しているようです。

ま、前回交換から35000㎞走ってこの程度なので、きれいな方かもね。

いまいち基準がわかりませんので、mituzo基準です。


つづきます。


by mituzo

2023年6月22日木曜日

mituzoファームの近況報告

 mituzoでございます。


mituzoファームの近況報告さ参ります。


あっという間にデッカチャンに成長したこちらは

「ズッキーニ」


てゆうか、モザイク病の様相です。
ある程度収穫したら根っこから全抜き確定ですね。つづいて

「スナップエンドウ」

種から20株を育苗して、唯一生き残ったのがこちら。
打率5分という超低打率ですね。
原因は育苗開始時期が早すぎたんだけど、来年以降は素直に苗を購入しようと思います。

つづいて、

ソラマメ


これまた、山形県ではソラマメ栽培があまり行われていないんだけど、春まきで挑戦してみたら小さいながらも実をつけてくれました。

収穫まではもう少しだけど、空を向いた「ソラマメ」が地面を向いたら収穫時期なのだとか。面白いですね。


by mituzo

2023年6月21日水曜日

キャベツを収穫しましたよ。

 mituzoでございます。


完全にコスパは悪いんですが…、


昨年秋に植えたキャベツを収穫致しましてね。


外の葉っぱには虫がたくさん付いちゃって、恐る恐るめくってみましたところ、中身は無事でした。

よねでは冬時期に「雪下キャベツ」として販売されてますが、冬越ししたキャベツは希少でしょう。

で、単身赴任の独りぼっちでキャベツを丸々食べるとなると…、


こうなりまさぁ~ね。


ビール&お好み焼きの組み合わせは至上。


安心安全のmituzoファーム。手広くいろいろ植えてます。


by mituzo

2023年6月20日火曜日

よねのお菓子

 mituzoでございます。


よるのお菓子」と言えば「うなぎパイ」ですが…、


夜のお菓子についてはリンク先をご確認いただくとして、よねのお菓子と言えば?

以前に「NANJO da BE なんじょだべ」というお菓子をご紹介いたしましたが、mituzo的には普通だったんだよね。


で、お土産にもなりそうなお菓子を探し中でして。


近所のキムラでゲットしたのがこちら。


「米沢おぼこ」


米沢のゆるキャラ「かねたん」からは、どんな中身なのか想像できません。

開封しましたら、チョコパンケーキでした。

何となく「かねたんの顔」に見えなくもないんですが、偶然でしょう。

で、肝心のお味はと申しますと…、


普通。


よねのお菓子を探索中。


by mituzo

2023年6月19日月曜日

東北道の駅紀行「道の駅 村田」

 mituzoでございます。


かつて「俺が村田だ」で一世風靡したのは村田英雄ですが…、


っていうか、志村けんさんのギャグだったっけか?

mituzo幼少期、村田英雄は分からないんだけど志村けんさんが言うと面白くなっちゃうんだよね。懐かしい話です。


で、今回訪れたのが…、


道の駅 村田


敷地内には無料の展示スペースがありましたね。

実は、名取市から一番近い道の駅はこちらの道の駅村田だったりしますが、スタンプラリー始めてからは未訪問。単身赴任先の米沢から帰省すると高速の村田IC降りてすぐなんだけどね。
なかなか開店時間に合わなくて割と遅めの訪問になってしまいました。

そんな道の駅村田の名物と言えば…、

ソラマメ

なぜか、村田はソラマメ推しなんだよね。

気候的に採れやすいんでしょうか。謎です。

早速、軽めの塩ゆでにして「アウトドアスパイスほりにし」をちょこっと付けてパクリ。

間違いない一品です。ビールが止まらなくなりまっせ。それ以外にも、採れたての産直野菜はいつも充実しているので、いつ行ってもそれなりに混雑していますね。次回はソラマメソフトを頂いてみましょうか。

それでは参ります。

mituzoのおすすめ度「道の駅 村田」★★★★(人の名前みたい)

ちなみにこちらの道の駅。ETC2.0を搭載したクルマでしたら、高速道路を途中下車して同一料金で再入場できますからね。詳しくはリンク先をご覧ください。


by mituzo


2023年6月18日日曜日

凶悪事件にモヤっと

 mituzoでございます。


「強くなるためには、まずトイレ掃除をしろ!!」


ってな精神論。最近は聞かなくなりましたが、まだあるんでしょうか。

「問題から逃げない心」だったり

「人のいやがることを率先してやる」

を教えるための手段だったと思うのですが、最近の凶悪事件をみておりますと、「個」を重んじるあまり「和」つまり「思いやり」が欠如してしまっているような気がしてなりません。その一方で「オオタニサ~ン」みたいな「個」もすげー、「和」もすげー方もいますけど。。。ある程度の精神論は必要なんでしょうね。たぶん。

「自分のしたことが周囲にどんな風に影響を及ぼしているか」という思慮がないために、日中に堂々と貴金属店を強盗してみたり、あおり運転してみたり、実弾を使って殺人事件おこしてみたり…。

善良な一般市民を守る警察官の方々や、有事に我々と日本を守って下さる自衛隊の方々までもが、自己主張しか能がない輩に殺されちゃうんだからさ。日本の安全神話はもはや過去の話になっちまいましたね。

どうか、そんな輩たちには、山奥でひっそりと暮らして最期を迎えて頂きたい。

まぁね、よほど孤独を愛する人でもなければ、「山奥でひっそり」ってのがそもそも相手への配慮な訳で…、

結局は自分の事を自分で守るしかないんだよねよね。


もやもやする話のあとは…、可愛いあの方に登場してもらいましょうか。


by mituzo

2023年6月17日土曜日

今日は日当直、そして玉ねぎとニンニクの収穫日

 mituzoでございます。


梅雨の合間、いかがお過ごしでしょうか。


日当直の前、天気予報とにらめっこしながら、お日様マーク3連ちゃんの初日にやっておきたいことがありましてね。


早朝5:00から草むしりをしつつ…、

奥に見える冬越しさせた野菜たちの収穫に向かいまして

手前の玉ねぎと奥のニンニクを収穫いたしましょう

玉ねぎ、ニンニク、共に茎をしっかり持って上方向に引っ張ると、気持ちよくスポンスポンと抜けますね。

米沢の厳しい冬を乗り越えた手のひらサイズの特大玉ねぎを収穫できました。

その一方でニンニクは大小のばらつきがありましたね。

比較的大きなものから

チビチビのもの

こればっかりは、抜いてみないとわからないからね。

これ以上湿度与えると全滅する可能性もあるようなので、全部抜いて日当直の間は天日干ししておくことに。

ニンニクについては、ホームセンターで購入したいわゆる「種芋」から育てたニンニクよりも、道の駅で「食用」として売っていたニンニクを植えた方が大きいニンニクになりましたね。

今回収穫したものは、小さいものを食用にして、大きいものは来年に向けた種芋として活用することします。


嗚呼、SDGs


by mituzo

2023年6月16日金曜日

地酒をもう一品

 mituzoでございます。


♪かっぱっぱ~、るんぱっぱ~


なぁ~んてCMがありましたが…、もう一品、ご紹介。


「ピンク色の日本酒 米鶴」



昔から「お酒」と「かっぱ」はセットなんでしょうか。

由来はよくわかりませんが、こちらの米鶴。日本酒自体も「ピンク色」

もちろん「甘口」でほんのり酸味があって、「ザ・女子向け」といった感じ。日本酒が苦手な人にも受け入れられそうですね。


にしても、普通に「女子向け」とか、使ってますけども。最近はコンプラ的にアウトなんでしょうかね。


何て言うのかな~? 「ザ・LGBT向け」ってのもおかしいよね。むしろ限定しちゃってるし。

「ザ・甘口」が正解なのか?

いずれにしても、言葉も簡単に出しづらい世の中になっちまったのはに、最近の凶悪事件に通じる気も致します。


by mituzo

2023年6月15日木曜日

山形と言えば・・・、

 mituzoでございます。


「〇〇と言えば」って自然と使ってる言葉の一つですが…、


例えば、北海道と言えば「牛乳」「じゃがいも」「味噌ラーメン」

やっぱり食べ物が出てきますね。

mituzoの出身地、静岡県なら「富士山」「お茶」「うなぎパイ」でしょうか。


でもって、山形県と言えば「お米」「サクランボ」「お酒」かな?


ってことで、「東の麓」


たぶん「東(あずま)」は「吾妻(あずま)」と縦長の山形県の東に位置する南陽地区のダブルミーニングでしょうかね。

こちらの地酒、先日ワラビ採りにご一緒させて頂いた際にI御大からご紹介頂いた一品。

辛口とのことでしたが、すっきりしていてくせがないお酒でした。


もう一品へつづく。


by mituzo

2023年6月14日水曜日

これは、よねルール?なのか

 mituzoでございます。


いわゆる「スローライフ」とか「田舎生活」ってのにあこがれる方々が多いようですが…、


近所のスーパー「キムラ」に出向きましたところ、ちょっと信じられない光景に遭遇致しましてね。


決して「だだっ広い」とは言い難い駐車場の「ど真ん中」に鎮座する、白い日産ノート。

もちろん運転手は乗っておらず、買い物中でしょうかね。

ここまで傍若無人だと、一周回って潔いっちゃそうなんだけど、これは酷すぎます。他の買い物客の皆さんも不思議そうに見てたので、よねのデフォルトではございませんよっ。

でもって、近くの100円ショップシルクとキムラで買い物を終えたmituzo。この日産ノートの帰途とカブってしまいまして、これまた40㎞/hの道路を30㎞/hでノロノロと、しかも蛇行しながら…。

飲酒運転、でしょうかね。

ということで、一定数の輩がいるのは、どこでも同じ。自分の身は自分で守って参りましょ。

by mituzo

2023年6月13日火曜日

どらシエラ、リコール案件?の巻②

 mituzoでございます。


うちの「どらシエラ」ことJB74


クラッチのマスターシリンダー付近からのオイル漏れを発見して、購入先のスズキアリーナ名取に向かいましてね。

小一時間待っておりましたら、点検を終えたメカニックの方から説明がありまして。。。


「対策品への無償交換になるので、これから部品を取り寄せる」とのこと。


やっぱりなぁ~、と思いつつ、どらシエラも3年になりますからね。あちこちガタが生じ始めるんでしょうか。で、メカ大好きなmituzo、でなくても質問するであろう「漏れ続けるとどうなりますか?」をお聞きしたところ。。。


「ブレーキオイル警告灯が点灯したら、補充して下さい」とのこと。


だいぶ端折ってますが、メカニックの方はとても感じの良い方なんですよ。

おまけに、単身赴任中で月2回の週末しか名取にいないため、スケジュールが限定してしまうmituzoにも非がありますけどね。

命に関わる部品のメンテナンスをユーザーに依頼しちゃうのは、どうなんでしょう。。。小さい話だけど、ブレーキオイル(正式にはブレーキフルード)をボトルで買っても全量消費できるはずもなく、dot3なのかdot4なのかも不明だし。


ま、いろいろありますが、これで2回目の無償修理案件。


30年乗り続けたいと思ってますのでね。

粛々と進めて参りましょう。


つづく


by mituzo

2023年6月12日月曜日

初、モルックの巻。

 mituzoでございます。


新型コロナの5類移行に伴い、3年ぶりの再開となった町内会のイベント。


モルック大会に参戦して参りましたよっ!!


体力的にも老若男女問わずに楽しめるお手軽スポーツ、っていうかゲーム?なのかな。

ルールなどの詳細はこちらをご覧いただくとして。


最初は若干甘くみていたんですが、「技術」だけではなく「運」の要素も含まれていて、やってみると絶妙なルール設定のおかげで中々の盛り上がり。若けりゃいいってもんでもなく、ミラクルショットを見せるおじいさんやおばあさんもいましたね。

私mituzoもご近所のお兄さん(つまりおじさん達)の3名でチーム編成し、2試合中1勝1敗という結果でございました。

そして、優勝、準優勝、3位の商品は、地元産のお米。こうゆうので良いんです。

ご近所づきあいも大切にしないとね。


by mituzo

2023年6月11日日曜日

どらシエラ、リコール案件?の巻①

 mituzoでございます。


これまた久しぶり、車イジリの話。


イジリ、というかメンテナンスなんだけどね。

最近、愛車どらシエラことJB74のミッションの入りがいまいちな事がちらほらと。ま~40000㎞走ってますので、ミッションオイルの交換でもしようかな、っという事で。。。車の下にもぐってみました。


したっけ、ドライブシャフトのユニバーサルジョイント付近にオイル漏れを発見


よーく見るとオイルが滴ってるのが確認できます。

オイル漏れの先を確認すると、クラッチのマスターシリンダーがありました。


どうやらそこからのオイル漏れが発生しているようです。匂いを嗅いでみると、エンジンオイルの鉱物系でもなければ、ミッションオイルの若干甘い感じもない。油のぬるぬる感もないのでブレーキオイルで間違いないでしょう。

となると、クラッチの油圧系統はブレーキとリザーバータンクを共有している可能性もあるので、最悪の場合ブレーキが効かなくなる可能性もあるってことでは?


スズキさんへGO!! でつづく。


by mituzo