一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2017年11月30日木曜日

パンクの備えは・・・、大丈夫?(クルマ編)

mituzoでございます。

忘れた頃にやってくる自転車のパンクと比べ、ほぼほぼ未経験の人が大半と思われるのが・・・、

「クルマのパンク」

夜道は危ないってことでしばらく自転車通勤もせず、それ以外でもほとんど自転車に乗ってなかった中・・・。

おらほの愛車「オニキスNB」にパンク神降臨!!

まぁね。
自転車と同様。クルマだって、スペアタイヤに交換して「リ・スタート」

滅多にない、てゆうか10年ぶりくらいかな。

今回は駐車中のスローパンクではなく、通勤途中に石を弾いた時の「ペンっ!!」って感じの音が鳴りましてね。
それこそ、石でも弾いたかなぁ~って職場に到着したっけ・・・、右後輪から「プスゥ~~」っと抜けてました。

で、交換は真っ暗暗の帰宅前。
トランクの更に底、「スペアタイヤ」と「ジャッキ・ジャッキ回し」は見つけたものの・・・、「レンチ」がない。そんなもんです。

レンチを職場の人にお借りし、無事に交換終了。
後輪駆動のNB、本当なら前後輪の入れ替えも必要なんだけど、仕事おわりで疲れてっからね。ゆ~~くりのんびり帰途に就きましょう。

昨日の国道6号&4号下り線。
若干渋滞気味だったのは・・・、私mituzoの仕業かも(~o~)

2017年11月29日水曜日

2017MMED最終戦の振り返り4

mituzoでございます。

さてと、振り返り振り返り。

まず今回のレース、チームとしては過去最多人数となる10名でのエントリー。
ツッキーは残念ながら風邪気味で未出走となりましたが、それでも9名。
単純に一人3~4周の計算ですね。

最終戦の過酷さはここまでお伝えした通りなので、mituzo的には3周も走れば十分なんだけどね。上り調子のカクちゃん、マリオ君あたりはちょっと物足りなかったかな?

出走順は身長順で設定

マリオ君(スターター)
カトちゃん
カクちゃん
カマちゃん
イワンちゃん
ケンちゃん
mituzo
らのひ
やまじ

う~ん、忘れかけてっけど、確かそうだった。
で、オープニングラップを除くそれぞれのベストラップは

マリオ君 7分43秒
カトちゃん 8分27秒
カクちゃん 7分25秒
カマちゃん 8分17秒
イワンちゃん 8分15秒
ケンちゃん 8分26秒
mituzo 8分31秒
らのひ 8分47秒
やまじ 9分34秒

いやぁ~、てゆうか皆スゴイですね!!

ようやく、いつもの振り返りっぽくなってきたところで…、つづく

2017年11月28日火曜日

「振り返り」は脇道つづき

mituzoでございます。

先日のママチャリエンデューロ最終戦。

本コースの駐車場に愛車NBを停車したところ・・・、

「ピッタリ10万キロ」

まぁね、99999kmは見逃しちゃったんだけど。

あとどのくらい走ってくれるかな~?

で、中々進まない「振り返り」

2017年11月27日月曜日

2017MMED最終戦の振り返り3

mituzoでございます。

ようやく左肩、右股関節の痛みが癒えつつあります。

いやぁ~、筋トレだってそれなりにやってたつもりなんだけど、鍛え方が悪かったのか、普段以上のパワーを使ってたのか。
改めて、過酷なコースだね。SUGO本コース。

国内屈指のアップダウンを有する、本コースこと「SUGOインターナショナル・レーシングコース」
本当ならお金と時間をかけてチューニングしたレース車両が走るための場所だからね。
そりゃ、どこにでもあるママチャリが走るなんて、そもそも無茶な話。

自転車に興味が無い人からすると、「何でわざわざ苦しいの分かってて、やってるの?」だと思います。

でも、そんな「非日常」に嬉しさというか、価値を見出してる。てゆうか、「アレ」に似てるなと思ったんですよ、冬ならではのアレ。

「暖かい部屋で食べるアイス」

アイスなんてさ、身体を冷やす意味も含め、かつては夏の食べ物だったと思うんだけど…、暖かい部屋で食べるアイスって何であんなに美味いんでしょうね。

寒い冬を暖かく過ごすためのエネルギーを使い、その対極、凍らせるためのエネルギーで作ったアイスを食べる。
ある意味、無駄なようだけど、ついついやってしまう。

乗り物がただの移動手段だってんなら、エンジンやモーターを使えばあっと言う間。そこをあえて人力で移動する贅沢。

振り返りまでの寄り道は…、いつもながら長い。

2017年11月26日日曜日

2017MMED最終戦の振り返り2

mituzoでございます。

ここ最近の寒さと共に、先週のレースの興奮もすっかり冷めつつありますが・・・、

二日後に左上腕~肩、右股関節痛が出現。
西コースではこんなことないんだけど、全身の筋肉総動員で10%勾配を登坂してっからね。やっぱり本コースは大変だ。

で、スポーツランドSUGOの本家HPに「最終戦のリザルト」と「フォトギャラリー」がアップされていました。
カクちゃんのゴールシーンは・・・、さすがに載ってませんね。

さてと、振り返りと参りましょうか。・・・、の前に・・・、

はい、いつもの引き伸ばしです。もうね、諦めてください。
今回は総合順位に関するボヤキと参りましょうか。

電動アシスト自転車のED-4クラスが上位を占めるのは最終戦で定番になった光景。
そんな電動アシスト自転車の仕様はと申しますと、「人力と電動補助の比率は最大1:2」や「24km/h以上は電動補助なし」などが法律で定められています。
なので、それらの仕様を満たしていない場合は原付バイク扱いとなり、公道を走行する場合は免許が必要になります。

さて、本題と参りましょう。

最終戦のリザルトを見ながら「????」 とある疑問が生じておりましてね。
単純に計算して平均時速29km/h??????

29km/hということは、「電動補助なし以上の速度を出し続ける」か「下り区間で上り区間のロス分を相当カバーする」のどちらかだと思うんだけど・・・、
先日は路面がウェット状態だから下り区間での差はほとんど無い、それどころか車重の重たい電動アシスト車はシケインで不利になるハズ。

つ・ま・り・・・、

「ED-4の上位チームには、プロ並み、もしくはそれ以上のとんでもない豪脚を持った人が潜んでる。」

そうゆうことです。

まさかね。リミッターカットはしてないでしょう
そんなことしたら、「ママチャリレースに原付バイクで走ってるただのバカ」だからね(^_-)-☆

本来の振り返りへ続く

2017年11月25日土曜日

2017MMED最終戦の振り返り1

mituzoでございます。

さてと、遅ればせながら…、

11月23日(祝)に行われた「2017SUGOママチャリエンデューロ最終戦」
NHCT&MHCTは

「ED-1クラス準優勝」

という輝かしい戦績を収めさせて頂きました。
外気温も寒い中ではあったけど、どんよりとした曇り空もレース終盤には晴れ間が現れ、応援団のレディさん達お手製の芋煮汁で心も体も「♪あったかいんだから~」てことでね。。。

改めまして、寒い中応援して下さったレディさん達をはじめ、共に戦った参加者の皆さま、レース運営でご尽力下さったSUGOスタッフの皆さま、レースクイーン様。そして、一年間大きな怪我もなく無事に最終戦を終えた、チーム力が自慢のメンバーの皆さん。

「最終戦&1年間、本当にお疲れさまでした。」

シーズンオフ期間に片脚突っ込んだ時期の開催ではありましたが、チームとしてはこれで2017年の活動も一旦終了。
私mituzo的には、これで8シーズンを終えたことになります。

そして…、

自慢の愛車「Kenshu号」
我々と同様に8年間闘い続けた戦友でもあり、車体のあちこちに刻まれた傷跡はママチャリとは言え、本気でレースに臨み続けた証。

というわけで…、突然ですが…、

新・チーム名「Full Kidz」

ま、レース中にそんな話もしてたっけ、というあたりで…、振り返りに突入!!

2017年11月23日木曜日

いよいよ本日、レースデー!!

mituzoでございます。

さてと、本日のスポーツランドSUGO。
心配していた天候の方は…、

「こんな感じ」

まさかの、降水量は「0㎜」
ここ最近のmituzoってば、「雨男」で通ってるんだけどね。

80%予報がここまで回復するとは思ってませんでした。
路面が乾いてくれることを祈りつつ、間もなく現地入りします。

Kenshu号は…、

フロント部分がすごい事になってます。

メカニックぅ~…、大丈夫か???

結果は後ほど。

2017年11月22日水曜日

ちばりよ~、毛根ん~。

mituzoでございます。

まずは本日の一曲


見事に息の合ったピアノ&ドラムですね。

どんだけ練習したらお二人の域に達することができるんでしょうか。

トライ&エラーの繰り返しで成長していくのが人間なんだろうけども・・・、

いくらリアップつけても、ちっとも成長する気配がない頭髪。

あ、他力本願の時点でお二人とは大きく異なりますよね。

ますます下衆いオヤジになってゆく~。

そんな宿直明け休みの始まり。

2017年11月21日火曜日

ホラー???

mituzoでございます。

おはようございます。

いじょ

2017年11月20日月曜日

冬将軍だっ!!

mituzoでございます。

まずは本日の一枚。

職場に到着後だってのに、愛車NBのトランクリッドはこんな感じ。
今週末、全国的に真冬並みの寒さとなり、一気に冬景色となりました。

冬タイヤの交換も済ませ、備えも万全!!

にしても、昨日は寒すぎましたね。
予告していた血管年齢測定は指先の血流を測定するんだけど、あまりの寒さのために「測定不可」の連続。
測定できたとしても大幅に若かったり逆だったりと、信頼性は????てな感じ。

しかも、かなりの防寒対策をしたんだけど、寒風の中5時間以上対応してたっけ、身体の芯まで冷えっ冷え状態。

それでもね、冬は好きなんですよ。

ただ、23日の最終戦の天気予報は下り坂。
いくら冬好きだとは言っても、、、うーん、、、微妙だ。

2017年11月19日日曜日

ようやく発表!! エントリーリスト他

mituzoでございます。

11月23日の「2017SUGOママチャリエンデューロ最終戦」

参加受理票や入場券ほかの資料がようやっと届きまして…、

「今回のチーム数は、と。。。  エントリーリストがない。」

郵送エントリーだったこともあり、レース1週間を切ってからの受理票到着もヒヤヒヤだけど、資料の不備なのか、そもそも入れていないのか…。
スポーツランドSUGOさんの内部事情は分かりませんが、西コースと本コースは運営部門が違うのかも知れませんね。

おっと、こちらはご招待を受けて参加費無料で走らせて頂く身。
どうもオヤジになると皮肉っぽくてわがんねなぁや。

さてと、参りましょう。

エントリーリスト」「ピットレイアウト」「タイムスケジュール

我がNHCT&MHCTはゼッケン「7」 ピットは「43」 詳細はリンク先をご覧いただくとして。
ED-1はなかなかの強豪揃い。熾烈なトップ争いが繰り広げられることでしょう。

ちなみに今回の出走チーム数は
ED-1:29チーム
ED-2:27チーム
ED-3:32チーム
ED-4:6チーム

合計94チーム!! やっぱり最終戦は熱いね。

ただ、気温は相当低いのでご注意を。

2017年11月18日土曜日

ご当地ネタをもう一発

mituzoでございます。

今が旬の食べ物と言えば…、

「はらこめし」

で異論はございませんね。

宮城県民じゃなくても垂涎間違いなし

今週末はやっぱり、亘理・山元へGO!! ですぞ。

ちなみに写真は「和風レストラン田園 山元店さん」限定メニューのミニ丼セット。
いわゆる、飯テロってやつだね。どれもこれもめちゃウマでしたよ。

ゴチっした。

2017年11月17日金曜日

ご祝儀分を差っ引いたとしても…、

mituzoでございます。

11月19日(日曜日)職場のある山元町で震災後から行われている復興イベント
第7回山元町ふれあい産業祭」が開催されます。
チラシ表

ことmituzoはと申しますと、とある出展ブースで血管年齢を測定しちゃいますよっ!!
職場PRの一環ですけどね。

で、測定器を借用する業者さんから操作説明を聴きつつ、待つこと約2分。

「28歳!?」

人差し指一本で測定した血管年齢の信ぴょう性は一旦置いておいて、

「血管の老化は動脈硬化を引き起こし、うんぬんかんぬん…、」

つまり、

「ちょっと嬉しい」

いじょ。

地場産品の直売やご当地グルメ&体験コーナー&無料の血管測定に興味がおありでしたら、週末は山元町ふれあい産業祭へGO!!

2017年11月16日木曜日

「チンドン屋」改め…、

mituzoでございます。

まずは本日の動画


確か、以前にもご紹介したかも知れません。

東京ディズニーランドバンドの息のピッタリ合った素晴らしい演奏。

もうね、映像を見て頂ければ説明は不要ですね。
演奏・演出・衣装、おまけに終わってから引き上げるまでが一つのショーとして完成されています。

かくいう私mituzo。
12月に職場のクリスマスパレードでマーチングドラム担当。。。

イメージだけはTDLB。
チンドン屋じゃありませんよ、と。

2017年11月15日水曜日

「地の利」を信じて

mituzoでございます。

野球もサッカーもあまり興味がないもので・・・、

「イタリアが60年ぶりW杯予選敗退」

と言われても、サッカーファンの方には申し訳ないんですが、正直あまりピンと来ません。
浅く広く、スポーツ全般をいろいろ観てるように思われがちなんですけど、日本が出場できれば良いかな、なんちて。

ただ、あと2年後に控えた東京五輪は別でして・・・。
ついつい日本人の活躍を期待しちゃいますね。

そして、追加種目になるボルダリング(スポーツクライミング)ですよ!!
「ボルダリング 女子」の画像検索結果

詳しいことは良く分からないけど、不規則的に並べられた石を上っていく競技でも、何回か練習しているうちに掴みやすい石とか、コース攻略的なのができるんだとしたら・・・、

きっと「地の利」を活かせるハズ。

それとも、試合当日まで石の配置は秘密なのか??? 条件揃えるために。

おまけに、シュッとした美女クライマーのオリンピック候補が大勢いるとかいないとか。

いろいろさぁ~、期待しちゃうなぁ~。

いじょ。

2017年11月14日火曜日

メモ魔の憂鬱

mituzoでございます。

まずは本日の動画



昨日のメモ魔問題φ(..)メモメモ。

Apple WatchのEVERNOTE日本語版インスコでちょっとだけ解決。

ただ・・・、

誰もいない、もしくは周囲に人がいたとしても、時計に話しかけている人はどう見られるのかφ(..)メモメモ

嗚呼、電波電波。と。

いじょ。

2017年11月13日月曜日

脱・アップルは無理でも・・・。

mituzoでございます。

まずは本日の一曲。


大好きな80’sAORをBGMにリラックスタイム。

おまけに風呂か温泉に浸かってリラックス。なぁ~んて最高でしょうね。
リラックス状態だと色んなアイデアが浮かんでは消え、浮かんでは・・・、

「消えないで欲しい!!」

ってことで、濡れても書けるメモ帳とペンを探し中。

ええ、防水スマホを買えば良いんです。
新機種を横目に、ささやかな抵抗の巻。

いじょ。

2017年11月12日日曜日

「後悔先に立たず」だっちゃねⅡ

mituzoでございます。

ナウいアプリに首ったけ、な電脳オヤジ。
ついつい、色んなアプリを入れてしまいがちなスマホあるあるですが…、

「神アプリ」と呼ばれる使用頻度の高いものもあれば、中には「ゴミアプリ」「クソアプリ」の類(たぐい)に当たるのも、これまたスマホあるあるでしてね。

おっと、どうもオヤジになると多方面へプンプンプリプリしがちです。
最後に有益な情報もありますのでね。しばしお付き合いを。

例えば、スケジュール管理の「さいすけ」
「さいすけ2」も課金してみたっけ見事にゴミ化しちゃってたけど、「さいすけ」は未だに課金して良かったアプリの一つ。

一方で、煩雑化するパスワード管理を「PassFolder」なるアプリで管理していて、長い間愛用してきたわけですが…、

まさかの、「iOS11非対応!!」

これには本当に参ってしまいました。
重要なパスワードだけでなく、シリアルナンバーやらカード番号やら、仕事や日常生活に支障が出るレベルなのでね。

ことmituzoが若干余裕なのは、手持ちのiPhone5をバックアップから復元できたからだけど、先日のHDDクラッシュに引き続き、最初は目の前真っ暗状態。
あちこちにバックアップしとくのも嫌だけど、バックアップなしの一か所保管は危険を潜んでることを学習しましたよ。

確か課金したはずだから言わせてもらうけど、愛用していた「PassFolder」のデベロッパーは顧客をただの「金づる」としか思っていないようですね。
日本中から発信されているアップデートを切望する声は全く無視。
てっきり死んじゃったのかと思ってたら、64bit版の同じようなアプリで絶賛荒稼ぎ中とキタ。
もはや、あきれ果てて何も言えません。

いっそデベロッパー名を出しちゃいたいところだけど、そこは自粛しときましょう。
せめて、当ブログをご覧の皆さまが、同様の被害を受けませんように。

ボヤキいじょ。

2017年11月11日土曜日

「後悔先に立たず」だっちゃね

mituzoでございます。

「iPhoneXの登場に歓喜!!」 しておりませんが…、
新ハードと共にiOSをアップデートしてくるパターンが多いような気がします。

こと、私mituzoもミーハーな所があるナウな中年なのでね。既に非力なのは分かってますが、手持ちのiPhone5Sをアップデートするわけですよ。

したっけ、ハードが新機能に付いてってないから使用感はほぼ変わらず。単に電池の消耗が激しくなっただけ、というね。

さ・ら・に、64bitの恩恵もなく動作はもっさり。
さ・ら・に、さ・ら・に、64bitに対応していない32bitのアプリが使えなくなる!!、という一大事が発生。

もうね。。。
使えなくなっから、新しいハードに替えろ商法ってか。

改心した私mituzo。
アップルの呪縛から解き放たれるべく、iOS10にダウングレードしようと試みようとしたところ…、ファームウェアの書き換え対応期間、終了。

どんだけユーザー非フレンドリーなんでしょか。

安定のiOS10のままアップグレードしてない人。
そのまま使っておくのが「大吉」ですぞ。

ボヤキはさらにつづく。

2017年11月10日金曜日

本日のペヤング

mituzoでございます。

結果、「オリジナルが至上」でおなじみのペヤング。

またまたやっちまった模様ですぜ。

それでは参りましょう。

「ペヤングやきそば もっともっと激辛MAX」

もうね、パッケージからして、求めてるものが「美味しさ」ではないわな。

デスソース的なやつか??

色見はオリジナルなんだけっども…、

お味の方は、ん???

激辛越えならず。そして、、、

オリジナル越えならず。

やっぱりオリジナルが至上。

いじょ。

2017年11月9日木曜日

本日のサコッシュはデカビタパック

mituzoでございます。

茶色いビンでおなじみのデカビタが缶になり・・・、

そして

パックになっちゃった

ATF前のサコッシュタイム。

自転車乗りの補給食にも使えるかもね。

ただね・・・、

パックのワンカップとか、やめてくれよ~~~。
あの広口ビンが良いんだからさ。

いじょ

2017年11月8日水曜日

今年も、あの時期だね。

mituzoでございます。

始発からの~

山下駅下車

薄暗い中、職場近くの仮店舗だった「金ちゃんらーめん」の新店舗を発見。

震災後、内陸側へ移転した山下駅は、新たに区画整理を行い自転車レーンもばっちり!!

「車道」「自転車道」「歩道」と見事に分離されていましたね。

つ・ま・り・・・、

帰りは呑むってことです(^_-)-☆

いじょ。

2017年11月7日火曜日

2017SUGOママチャリエンデューロ最終戦 エントリー完了

mituzoでございます。

11月7日の締め切りギリギリになりましたが、郵送エントリー完了。

さて今回、NHCT&MHCTとしてED-1でのエントリー。
出走メンバーは…、

カクちゃん
極マリオ
カトちゃん
イワンちゃん
カマちゃん
らのひ~
ツッキー
やまじ
ケンちゃん
mituzo

の計10名。
最終戦の出走枠使い切りでSUGO本コースに臨みます。

さぁ~、気温が心配過ぎる11月23日。
せめて雨だけは降らないで欲しいんだけどね。

てゆうか、新メンバー「ケンちゃん」とは??

こうご期待。

2017年11月6日月曜日

NHCT的レビュー048 ~モンベル ランバーパック5~

mituzoでございます。

何ブログか不明な感じでずぅ~~~~と突き進んでおりますが・・・、

震災後は東北の復興状況などもアップしつつ、細々と続けてっけど基本は自転車ブログ。
雑記帳状態ではありますが、たまには自転車からめとかんと。

さてと、「夜間の視認性」だったり、「サドル選びの旅」だったり、はたまた「雨対策」だったりと。自転車乗りの悩みもいろいろありますが「汗」もその一つ。
自転車は人体の最も大きな筋肉である大腿筋を中心にした有酸素運動なので、かなりの熱産生と共に驚くほど大量の汗が放出されます。

それ自体は当然の身体反応で、ある程度までは「汗かいた~、超気持ちいい~」なんだけど、汗かきすぎるとね。
まぁ~、不快不快。
特に、背中に貼っぱりついた「汗だくTシャツ」とか「バックパック」あたり、もうね。
背中がラジエーター代わりになってっからしょうがないのは分かってっけどもさ。

だから、私mituzo。ずっと「ヒップバッグ」愛好家でしてね。
背中はガバっと開けて常に開放状態、特に夏場はこれが一番。で、オートバイ時代から愛用しているノースフェイスのヒップバッグを18年ほど使い続けてましたが・・・、ついに新調。

「ジャン」

モンベル謹製「ランバーパック5」でございます。

モンベルと言えば、言わずと知れた日本発アウトドアブランドの雄。
一方、あまり知られていないんだけど、実は自転車関連グッズも充実しているんだよね。
反射性のあるモンベルロゴやリヤフラッシャー用のループあたりも、「よく分かってる人が開発しているんだな~」って感じ。縫製もしっかりしてますね。
では、ご紹介して参りましょう。

腰に密着する部分はメッシュになってます

アルミ製のフレームで浮かしてるので、クッション性もあります。

ただ、その分どうしても収容量は減っちゃうよね。

Tシャツ入れるとこんな感じ

あとは、内ポケットに二つ折り財布とスマホが入る程度

輪行袋も入らないので、大好きな片道輪行や100km越えのガッツリライドには向かないでしょう。
雨具の心配がない天気の良い日に美味しいもの食べて帰ってくる、みたいな使い方が良さげですね。

底面にレインカバーが仕込まれているので突然の雨には対応できそうです。


腰部分の快適性はかなり良好。
空気が通り抜ける感覚はないんだけど、不快感は皆無。
ただ、くどいようだけど収容力は割り切りが必要ですね。仙台のモンベルストアで現物の確認を。
総合評価としては・・・、

「もっと早く買っておけば良かった~」

2017年11月5日日曜日

Kenshu号も修繕 ビースト!!

mituzoでございます。

ドナルド・トランプ米大統領が来日中でして・・・、

ビーストと呼ばれる大統領専用車両が移動中の大統領の命を守ってますね。
クルマ好きな私mituzoとしては、どんな仕様なのか気になるところ。ま、素人が考えられる全ての装備以上のものが備わってるんでしょう。

そして、ママチャリエンデューロ最終戦を控え、メカニックmituzoとしてはメンバーさん達の命を預かってると言えなくもなく・・・。
スポーツランドSUGO インターナショナルレーシングコース(通称:SUGO本コース)に耐えられる車両に仕上げておかないとね。

で、嵐のような忙しさだった日当直を明けてKenshu号に向かってみましたら・・・、

ん????

「ビースト!! もとい バースト!!」

一つ前に乗ったのはエビス第3戦だったなぁ~、ってことで前日にエアだけは入れといたんだけど、空気圧が高すぎたのか。それともチューブがヘタってたのか・・・。
見事にバーストし、リムからタイヤが外れちゃってます。

やっぱり感覚を頼りにエア調整をしちゃダメなんだね。
ママチャリ用タイヤは規定圧が低いので、ロードバイク並みの高圧には耐えられないんでしょう。

いやぁ~、バーストしたのがSUGO本コースの下りじゃなくて良かったぁ~。

てことで、予備チューブへの交換のみでスヤスヤタイム(-_-)zzz

2017年11月4日土曜日

本日の当直メシ

mituzoでございます。

相手がいるお仕事なのでね。
場合によってはお昼ごはんが16:00過ぎになりますが・・・、

こんな感じで「お楽しみ」すっかなわ

したっけ、

どん兵衛すすり中にも呼び出し。そんなもんです。
ちなみに、対応後にちゃんと完食完汁。

「ゴチっした」

2017年11月3日金曜日

NB6も修繕③

mituzoでございます。

諸々の消耗品交換を済ませた愛車NB6。

お支払いを済ませ、マツダディーラーの営業マンさんお見送りでオニキスNBへ向かいます。
当然ながら外見上は変化なし。乗り込んでみますと、シート位置も変更なく変化は感じられません。大抵は作業に伴ってシート位置を変えられちゃったりするんだけどね。ほぼほぼ固定ポジションのレカロ故なのか?

さてと、マニュアル車は急な飛び出し防止のため、クラッチを踏んだ状態でエンジンを始動するんだけど・・・、いよいよエンジン始動。

「スカっ!!」

何のスカかと申しますと・・・、クラッチが嘘みたいにスカスカ状態。
まぁ~、軽いこと軽いこと。今までが重すぎたのか!? いきなり効果を実感しまくりです。
思わず窓を開けて「こんなに違うんですねぇ~」なんつって。予想通りの反応なんだろうけど、営業マンさんも嬉しそうですね。

エンジンの方も心なしか軽い軽い。ステアリング関連のグリスアップもしてもらったのでハンドルも軽い軽い。
幹線道に出るにもクラッチの感覚が違いすぎで、必要以上に回転数上げちゃったくらいにして。とにかく予想以上の効果にはただただ驚きです。

文字だけで伝わるかな~、伝わんねぇだろ~な~。

お次でシリーズ最終回。料金面の覚え書き。

2017年11月2日木曜日

NB6も修繕②

mituzoでございます。

タイミングベルト交換と共にいろいろ交換と申しましたが・・・、

次に大掛かりな作業が「クラッチ板」の交換。
こちらも乗り方に大きく左右される箇所だけど、10万キロor10年が推奨交換時期。
おまけに、3月にDIYでLLC交換をしたばかりのラジエーターも樹脂部分の亀裂により要交換とのこと。

それらに伴う、パッキン類やネジ類、ウォーターポンプ、ベルト、ベアリング、ホース、オイルやグリスなどの部品代と工賃。でもって工賃の端数をサービスして頂いてチョッキリ20万円也。

高いととるか、安いととるか、そんくらいじゃね?ととるか。
ま、結果的にはお値段以上の効果を体感できちゃいましたよっ!!

さてと、こちらがタイミングベルト

これが切れたらエンジンがぶっ壊れて廃車になるかも、って部品にしては「普通ぅ~」のベルトですね。15年も回転し続けてたにしては予想以上に綺麗な状態で、亀裂や歯飛びもなし。ただ、ディーラーさん曰く、3万キロくらいで切れる場合もあるとのことで、運の要素もありそうですね。ま、工業製品なんで一定数のエラー品もあるでしょう。

こちらはクラッチ板ほかの部品たち

クラッチてば、エンジンからの動力を車輪への推進力として伝達するための重要な部品なわけだけど、 これまた思ったよりもシンプルな円盤でしたね。
こちらも、乗り方によってクラッチ板の表面がガサガサになってたり、減り方が激しかったりするようでして、ディーラーさん曰く「クラッチ板を見ると乗り方やクラッチの上手下手が分かる」んだとか。
おまけに、「mituzoさん、綺麗に減ってますよ~」とのこと。

まぁね、サービストークだとしても嬉しいわな。
2輪時代からエンブレを多用する方なので、もっと減らしてるかと思ってたから意外でしたね。

でもって、今回はミッションも下ろしての作業

こんなの素人では絶対無理な作業。やっぱりありがたい話です。

さてと、全ての作業が終了したNB6.

交換部品のまとめや工賃等々、そして実走しての結果は・・・、つづく。

2017年11月1日水曜日

NB6も修繕

mituzoでございます。

修繕ネタが続きます。

15年選手の愛車NB6の走行距離は間もなく10万キロ。
電車通勤の期間やら自転車通勤などもあって、距離的にはまだまだこれから。

そんな、おらほのNB10年or10万キロで交換推奨なのが「タイミングベルト」
距離的にはもうちょい伸ばしても良さげだけど、さすがに15年は経年劣化が心配だからね。
結構な見積額だけど、新車買うよりはるかにお安いからね。
作業時間と手間を計算して工賃は算出されるようなので、同じ作業で交換できっとこもついでにやってもらっちゃいましょう。

てことで、まず今回は写真のみ。

かかった額は200000円也

詳細は追々