一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2018年2月28日水曜日

金から青。続いてデカ盛り?

mituzoでございます。

基本は暦通りですが、珍しく平日の振休。

とは言え、へんてこスケジュールはいつも通りでして…。

真夜中、4:00スタートのATFトレ。この辺はいつも通り。

からの、職場へトラバース。早朝の用事をサクッと済ませまして…。ま、同じですね。

からの、仙南免許センターへトラバース。運転免許の書き換え。
「ゴールド」だったけど、止まれを無視しちゃったのが響いて「ブルーの5年」へ…。

からの、大河原へトラバース。「ゴッツ」さんで…。

「味噌もやし 麺ダブル」

盛りはこんな感じ!!

仙台大学が近いため、学生向けのデカ盛りが売りなのだとか。
麺トリプル、というのもありましたが、私mituzoい・ち・お・う、小麦アレルギー持ちなのでね。
もち、完食・完汁。

からの、またまた職場へトラバース。

からの、ヤマザワ経由で夕食を準備しつつ、ドリンキン(Drink'n)。

ようやっと、日常へ。

リア充というかオニ充というか…。

いじょ。

2018年2月27日火曜日

ARIGATO

mituzoでございます。

まずは本日の一曲


2018年2月7日

64歳という年齢で偉大なドラマーの一人が天国に旅立ちました。

「Pat Torpey」

彼の所属していた「Mr.Big」は皆が大の親日家で、仙台にも何度かライブで訪れており、大盛り上がりのライブに私mituzoも大興奮させて頂いたのを思い出します。

パーキンソン病で闘病中だったけど、こんなに早く逝ってしまうとは。
本当に寂しい限りですね。

きっと天国でも「ブッ叩き」まくってることでしょう。

Thank you, Pat.

2018年2月26日月曜日

とある日の当直メシ

mituzoでございます。

当直のお楽しみってば、いわゆる「当直メシ」で異論はないと思いますが・・・、

早速参りましょう。

新味ぺヤング「夜のぺヤング 夜食ver.」

「夜の」何々と言えば、mituzoの出身地でもある静岡県の銘菓「夜のお菓子 うなぎパイ」異論はないでしょうが。(最近、こればっか)

こちらは「マカ入り」「ピリ辛ソース味」の一見オリジナルのぺヤングやきそば

「ふりかけ」や「スパイス」もオリジナルと同様。
で、お味の方はと申しますと・・・。

やっぱりこちら

「オリジナルが至上!!」

いやぁ~、久しぶりに食べたんだけど、マカと思われる独特な臭みのあとだったからか、

オリジナルは「旨い!!」

都合、2個のぺヤングを食したのは・・・。

また、別の話。

2018年2月25日日曜日

「だっちゃ」の破壊力

mituzoでございます。

どうやら「そだね~」が流行語大賞を受賞したようでして・・・、

またまた冗談はこの辺にしておきまして。。。

東北弁で言うと、

「んだっちゃね~」

なのかな。。。

破壊力は「そだね超え」と思われ・・・。


話は変わって、

「何しとうと?」

で最後の「と?」を上げてみると・・・、

「んだっちゃね超え」と思われ・・・。

いじょ

2018年2月24日土曜日

とにかく、「お疲れっした!!」

mituzoでございます。

まずは本日の一曲


「もぐもぐタイム」が早くも2018年の流行語大賞を受賞した模様ですが…、

という冗談はさておき。

スピードスケート選手の皆さんの活躍が凄すぎて、もうね。

あまりに凄すぎて、逆に普通に見えちゃうんだけど、
たぶん私mituzoが1周してる間に8周くらいしちゃうんでしょうか。

それと、やっぱり一流の選手の皆さんは立ち居振る舞いの一つひとつが素晴らし過ぎて、もうね。

超一流のゴールドメダリストに「奈緒ちゃん」なぁ~んて、恐れ多いけど…。
2018年のベストショートヘアー美女は奈緒ちゃんで異論はないでしょうね。

ミサイル打ち込んでくる国と笑顔で握手をして、オリンピックの政治利用や運営の不備、スターターのいやがらせとかさ。不安要素しかなかったけど…、

終わってみると、一流のアスリートの皆さんは、そんな不安要素の遥か彼方。
政治とか宗教とか争いなんて関係ないんだよってことを、教えて下さった気がします。

あ、まだ終わってなかったか。

そして是非、自転車イベントに「奈緒ちゃん」が来てくれないかなぁ~~。
いや、宮城県だから「羽生くん」か?

ま、いずれにしろ。
「無事に帰っておいでよ~~~。」

2018年2月23日金曜日

俺の小指がさ~

mituzoでございます。

小指を立てて、「彼女がさ~」みたいな。

分っかるっかなぁ~?

これも、「ザ・昭和」になってしまいましたね。

シュッとした顔や濃い顔を「しょうゆ顔」「ソース顔」なぁ~んて呼び方もあったけど…、


で、今日は自分の小指の近況。

人によってはグロ注意なのでね。では参りましょう。






「ジャン」

浮いていた部分をカットして、言わば「超・深爪」の状態。

地味ぃ~に、機械的刺激を防いでくれたり、グッと力を入れた時に土台として支えてくれていた「小指の爪」さんに改めて感謝。
今更ながら、定期的にやっている爪切りが面倒だなぁ~、なんて思ったことを猛省してます。

では、アップ。参りますよぉ~



「ジャン」

WOCさんにも診て頂いたら、「新しい爪も出来てきているので、たぶん元に戻るでしょう」とのこと。

「ちばれよぉ~、俺の小指!!」

2018年2月22日木曜日

♪狩り狩り(ガリガリ)くん

mituzoでございます。

職場のある、東北の湘南こと「亘理郡」でございますが・・・、

「イチゴ」が有名でしてね。

ことmituzo家では「イチゴ狩り」で葉酸を過剰補給するのが毎年恒例行事になっております。

とは言え、元を取ってあまるくらい食べまくる、いい歳して食欲旺盛な私mituzoと違って、普通の食欲の方々は・・・、

「こちら」

「伊達なわたりまるごとフェア」へ来てございん。

てゆうか、行ったことないので、どんなフェアなのかは・・・、

お・た・の・し・み

2018年2月21日水曜日

「サイクルフェスタ丸森2018」情報

mituzoでございます。

昨年の大会は私用のためにDNSとなったサイクルフェスタ丸森の情報も入っておりましたよっ!!

詳細は大会HPへのアップを待つとして…、

開催日時は

10月7日(日)

とのこと。
参加受理書関連の未達があったからね。
まだ参加するか迷い中だけど、今年は十分に注意しないと。

1週間前に参加章が未達の時はすぐに問い合わせの電話!!

が吉ですぞ。

2018年2月20日火曜日

「第6回もてぎ7時間エンデューロ春2018」情報

mituzoでございます。

まずは本日の一曲


久しぶりに自転車ネタが続きます。

とは言っても、情報の羅列なだけ。
実走してどうだとか、パーツ交換してどうだなんてネタはございません。マジヤベェ。

はい、早速参りましょう。

昨年末のNHCT&MHCT忘年会で出ていた「第6回もてぎ7時間エンデューロ春2018

昨年のエビスサーキットに続いて、徐々に遠征先を南下させようか。
ってことで調べてみましたら…、

「4月22日(日曜日)」

ん?確か、前日はイワンちゃんのHappy Wedding!!

4月は1日にもSUGOママチャリエンデューロの第1戦があるし…、

私mituzo、スケジュール的に難しいかな~~~~。

さぁどうしよう。

2018年2月19日月曜日

「ツール・ド・東北2018」情報

mituzoでございます。

2017年大会は台風の影響でコース短縮での開催となった「TdT」こと「ツール・ド・東北」

早速ですが、2018年大会のお知らせが入って参りましたよっ!!

日程は

9月15日(土)
9月16日(日)

気になるエントリー方法は「先着」「抽選」の二通りの予定なのだとか。

たぶん、今年もサポートライダー参加になるかな。

しっかし、実走してねぇ~なぁ~。

果たして、ビス君はちゃんと動くのか…。

「早く温かくなれぇ~~~!! そして、晴れろぉ~~~~!!」

2018年2月17日土曜日

本日の一杯

mituzoでございます。

まずは本日の一曲


昨年もご紹介したThe 1975 Chocolateをライブバージョンで聴きつつ。

酒だ酒だぁ~

なんちて。

お酒好きな私めのためにご準備頂き、ただただ感謝感謝。

もったいなくて呑めませんね(^^♪ へへ

我が家のレディさん達から、何も頂けなかったのは…、また別の話。

嗚呼、オヤジの悲哀。

2018年2月16日金曜日

NB受難の巻 ~その5~

mituzoでございます。

結局、遠方に出向いて事故をもらっただけの土曜日になりそうだったので、安心・安定・安全のエニタイムフィットネスへGO!!

いつもと違うことすると、こうだからね。
あのままモーターショーに出向いてたら、インフル罹患とかさ、帰途で再び交通事故とかさ。たぶん・・・。

そんな感じで、安定のエアロバイキングをしてましたら・・・、

フリーコールからの着信。

早速、相手方の任意保険会社さんから連絡が入りました。

まずは身体の状況の確認、次に対応が連休明け火曜日になること(月曜日は振り替え休日なので)、必要な修理は進めていてもらってOKなこと、改めて担当者から連絡させて頂く旨、などの説明がありました。

は、良いんだけど・・・、

エニタイムフィットネスの中は「通話禁止」

ついうっかり、着信にとっさに対応し、そのまま通話しちゃいまして・・・、スタッフさんに注意を受ける始末。。。

NB受難が思わぬ方向へ。

つづく。

2018年2月15日木曜日

NB受難の巻 ~その4~

mituzoでございます。

程なく現場検証が終了し、最後に警察官の方からアドバイス。

「後々のために、お互いの氏名、住所、電話番号、車種とナンバーは控えておいた方が良いですよ」

流石、的確なアドバイス。
ま、そこまでルーチンなのかは分かりませんが、追突事故の場合は後からムチ打ち症が出ることもあるからね。
交通事故なんて出来れば遭遇したくないけど、滅多に経験することもないので、しっかり覚えておきましょう。

最後に、現場検証で途中になっていた相手方の任意保険会社さんへの連絡をしてもらい、ひとまず終了。
一連の所要時間は約45分ってとこでしょうか。

と、言う訳で…、

楽しみにしていた「第11回東北モーターショーin仙台」でしたが、2時間くらいしか観れなくなってしまったので、そのまま帰宅することに。
はて、そちらの精神的ダメージは保険適応になるのでしょうか(*_*;

いずれにしろ、以降は保険会社さんとの対応になるけど…、

覚え書きは続きます。

2018年2月14日水曜日

NB受難の巻 ~その3~

mituzoでございます。

警察による現場検証からですね。

まずは、お互いのドライバーの身体が大丈夫なのかを確認した上でぇ~、
聴き取り調査。
・・・の、前に。

「免許証、車検証、自賠責を出して下さい」

ですよね。
そもそも「公道」を走っていて良い「ドライバー」と「クルマ」だったのかを確かめないとね。

特にカスタマイズ臭がプンプンのつや消し黒のスポーツカーなんてさ。
そりゃ怪しいでしょ。

ルーチンでしょうし、そこは焦る必要もなし。言われた通りに応じます。

で、お互いのクルマを確認後、110番のオペレーターさんの促しで安全な場所に移動していたため、お互いのドライバーと警察官2名の計4名で追突事故現場へ移動。

ちなみに事故対応をして下さった警察官の方々は青いツナギタイプの制服でしたが、ちゃんと拳銃を所持しているんですね。

いや、どうしても事故と関係ない話が多いんだけど、それがNHCT&MHCTブログ臭。

ただの覚え書きのまま、気の向くまま、つづく

2018年2月13日火曜日

NB受難の巻 ~その2~

mituzoでございます。

警察への電話から、でした。

緊急性はないっちゃないけど、「110番」へTelを促しまして…。

ていうか、ここまでの流れの「お姉ちゃん」ですが、年齢は存じませんが恐らく20代と思われる女性。
オヤジの表現する「お姉ちゃん」となると、そうゆうことです。
mituzoの実年齢からすると、本来のお姉ちゃんだと40代後半から50代だけどね。
嗚呼、オヤジの悲哀。

話を戻しましょう。

オカマ掘られたのは初めてなので、良く分からないんだけど…、
警察へのTelの後はそれぞれの保険会社へのTel。

ぶつけられた側のmituzoの保険会社さんは、やはり余裕ですね。
なにせ、止まってる車への追突は「10:0」

で、相手側のお姉ちゃんにも保険会社さんへのTelを促しまして…、

ってあたりで、警察到着。

つづく。

2018年2月12日月曜日

NB受難の巻 ~その1~

mituzoでございます。

2月10日土曜日。
休出をサクッと終わらせて…、
仙台港近くの「夢メッセ宮城」で開催している「第11回東北モーターショー」を観に行こうかな、と。

で、山元ICから高速でずずずぃっとね。

いくら気になってるクルマがあってもさ、ディーラーに入るにも小心者にとっちゃ至難の業。
買うつもりがないのに、最終的にクルマ買っちまうんじゃねぇか?ドキドキ。的な。

その点、様々なメーカーが一同に集まるモーターショーなら、ちょっと座るだけってのも普通の光景なのでね。

「今年は、ちょいとスバル車のシートにでも座ってみるかなぁ~。」

そんな妄想を膨らませつつ、向かったわけですよ。
そして「仙台港IC」を下車。信号が青になるのを待ってましたら…。

「ガギッ!!」

経験したことのある人なら、すぐ分かりますよね。 いわゆる「オカマ掘られた」ってやつです。

軽自動車に乗ったわき見運転のお姉ちゃんが、愛車NBの後ろバンパーに突っ込んで参りまして…(´・ω・`)

スピードはそれほど出てなかったんだけど、ちょうどバックミラーを見てたらさ。ドライバーが助手席側の何かを見た状態のまま、ずずずぃっと近づいてクルぅ~。
嗚呼、ぶつかるぞぃ。からの~「ガギッ!!」
てゆうか、人が挟まってたら「下肢切断」だよわ。

幸いにも、どちらも身体は異常なし。
クルマも動く状態なので、道路わきに移動。
たいていはやっちまった側が動揺しまくりなので、落ち着いてる側のmituzo

「後で何か起きても面倒なので、警察呼びましょう」

案の定、お姉さん手ぇプルプルさせながら、

おねぇ「警察ってどうやってかけるんでしたっけ?」

そんなもんでしょう。

てなわけで、NBがらみのブログネタは…、
つづく。

2018年2月11日日曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その8~

mituzoでございます。

引っ張りまくったLED化も本日で一旦完結。

歯切れが悪いのは、光軸調整まで素人じゃできませんのでね。
よほど照射範囲がズレていなければ、来年の車検までポン付け状態のまま。
完結するのはちゃんと光軸調整してから、ということになるけど「一旦完結」ということで。

それでは参りましょう。

「ぴっか~ん!!」

日中でもフォグランプとの明るさの違いがすごいですね。

そしてこちらが交換前

いやぁ~、夜になるのが楽しみ。
点灯確認後、付属のロックタイでコードをまとめておきます。

左側と

右側

ちらりちらりと「アーシング」の青コードが見切れてますね。
ここまでご覧いただき、無事に交換が終了したオニキスNBより

「39(Thank You)」

いじょ。

2018年2月10日土曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その7~

mituzoでございます。

早速取り付けに参りましょう。

まずは古いカプラーの取り外し

見る人がみたら「あ~怖い怖い」でしょうね。
クルマ側の端子のプラス・マイナスがむき出し状態。おまけにバッテリー繋ぎながらの作業なので…。良い子は真似しないように。
面倒がらずに「バッテリーのマイナス端子」を外してから作業しましょう。

ライトの爪部分の位置を確認し、いよいよ装着。

「ポンっ!!」 

写真では分かりづらいけど、LEDライトの放熱板部分と車体とのクリアランスはギリギリでした。人柱にならなくて良かった良かった。

コネクターを装着し、いよいよライトオン!!

ちなみに、装着できなかった場合、fcl.さんでは商品到着7日以内であれば返品可能。
ただ、「通電させちゃうと返品不可」やその他の条件もありますのでね。
先にLEDライトを点灯させた画像がないのはそのため。

そして…、ライトオンは次回。

最終回へつづく

2018年2月9日金曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その6~

mituzoでございます。

まずは「結果」から述べて、そのあと「なぜならば」、が論理的表現と言われますが…、

基本はその日その日をだらだらと綴ってる、なのでねぇ~。
とは言っても、あんまりだらだら結果を先延ばしにするのもアレなので…、

「LED化は無事終了し、明るいLEDライトで快適通勤してますよっ!!」

あースッキリした。
では、参りましょう。

ギボシ端子の装着が終わったカプラーとLEDライトは「H4」タイプなので

いわゆる「ポン付け」

はい、作業自体はとっても簡単。だらだら書いてるだけです。
fcl.さんのHPでは女性がLED化してる動画で商品PRしてるからね。

で、こちらがLEDライトの現物

造りはしっかりしてますね。両面にLED発光体が配されています。

3か所の爪のうち1つが細いのも「H4バルブ」と同様。

くどいようだけど「簡単」なんです。

だから、作業自体の難易度は「初級」

では参りましょう。

本日の動画

決してfcl.さんのまわしもんではございません。

もうちょい続きます。

2018年2月8日木曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その5~

mituzoでございます。

さてと、補修用カプラーの準備。

こちらが購入状態のカプラー

プラス側、マイナス側を確認しつつ、クルマに取り付ける端子を作ります。

使用する工具は「電工ペンチ」

手に近い部分でコードの被覆を剥がし、先端部分でギボシ端子のカシメをします。

細いワイヤーの切断にも使えるのかな。
ま、滅多に使わない工具だし、100均のでも十分でしょうね。

コード先端の被覆を剥がしまして

エーモン謹製ギボシ端子を装着

2年前の作業で使用した分の余り、捨てずに取っておいて良かった!!

装着してカシメた状態がこちら

カシメる前にカバー部品をコードに通しておくんだけど、ついつい忘れちゃうのがDIYあるある。
「カバーは先に通す」これ豆な。

で、カバー装着。

「これ豆な」とか偉そうにしてますが…、

本来だと、プラス側とマイナス側でオスとメスを変えておいた方が良いです。
と言うのも、カプラーがメス・メスということは、クルマがオス・オスなので、気を付けないとむき出し状態の端子がショートしちゃいます。

こうゆう詰めの甘さがmituzoクオリティー。
2年前の過ちを修正しないまま…、

つづく。

2018年2月7日水曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その4~

mituzoでございます。

最近のライトアップは年々レベルが上がってまして…、

柔らかい明るさとゆらぎ効果を狙って、あえて電球を使用していた「仙台光のページェント」もLEDになってましたね。
とは言え、LEDでもちゃんと電球色だったりゆらぎだったりが表現されていてビックリ。
スパッと立ち上がるLEDの特徴を活かした「スターライトウインク」(一旦全消灯から全点灯させる)もやってますね。

一方、バッチリ照らしてなんぼのヘッドライトに「ゆらぎ」は不要。

まずは怪しいこちらを確認してみましょう。

以前に交換したこともあるオレンジのコネクターは「カプラー」でしたね。
覚えてますでしょうか、カップル(二つで一つ)だからカプラーなのかな、なんつって。

前回のカプラー交換ではギボシ端子で接続してたから、取り外しはあっと言う間。

バルブを外してみますと~

コネクターの片方が若干焦げてました

ライト側も焦げとサビが出てます

ちゃんと接点グリス塗ってたんだけどね。軽くショートした状態だったんでしょう。
にしても、前回の交換が2016年4月だから、2年持たなかったったことか。
当たり外れもあるんだろうけど、頻度的に高いなぁ~。

そしてこちらが「補修用カプラーH4用」

「ポラーグ謹製 PC-6」をAmazonさんでお取り寄せ。

こんなマニアックな部品、近所のホーマックどころかオートバックスあたりでも常備してるか分からないからね。ありがたい事です。

しかし、Made in Japanなのに、なぜ…。
疑問は払拭されないまま、風の吹くまま、気の向くまま…。
ポラーグ大丈夫なのか?状態のまま…、

つづく

2018年2月6日火曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その3~

mituzoでございます。

まずは本日の一曲

3番と4番の歌詞から「mituzoの戯言」方向へ針路変更しそうになりつつ…、

既に「延ばしのばし」してっからね。
クルマいじりネタは意外とご閲覧頂いているようなので、早速、作業の方へ参りましょう。

で、ピンボケ気味のこちら

ボンネットを開けた状態でオニキスNBの左ヘッドライト部分を内側から見たところなんだけど、分かるかなぁ~。
てゆうか、つや消し黒の手塗りがどんだけ適当なのか、もろバレですね。

まずはH4のヘッドライトの明るさはどんなもんだか、確認してみましょうか。
裏側からコネクター部分を持って45度くらい反時計回りに回すと外れます。

「ジャン」

思わず、「暗っ!!」
しかも、蛍の光みたいに微妙に明るさが安定しない感じ。
ライトは「暗」いけど接触不良が「明」らかになりました。なんつって。


アップにしても同じですね。暗さを表現するなら、

「ヘッドライトと共にフォグランプも常時点灯して、夜道を走れるレベル」

私mituzoの通勤経路は農免道路も含めた街灯が少な目の道路が殆どだからね。
最近のクルマに標準装備されてるHIDやLEDへの憧れ的なのもあるけど、明るいライトになれば安全性は格段にアップするでしょう。

案の定、ひっぱり進行のまま、つづく。

2018年2月5日月曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その2~

mituzoでございます。

前回の情報、NBのマイナーチェンジでNB2とかNB3とかね。
若干、分かりづらいところがあるので、こちらから得た情報をまとめておきましょう。

NBのマイナーチェンジは4回。
NB1:1998.1~
NB2:2000.7~
NB3:2002.7~
NB4:2003.9~

で確認の方法は「車体番号の1桁目」だそう。

いやぁ~、車検証見ても「初年度登録」が「和歴表記」だったり、細かい部分の小変更あたりはイマイチ分かりづらかったんだけど、これでスッキリしました。

私mituzoのオニキスNBは「1600㏄のNB2」なので、LED化を企み中のNB乗りの皆さまは十分お気をつけて。
ちなみに、fcl.さんのHPではNB3以降は取り付け不可の車種に挙がってまして、その理由が「防水カバーと同時装着不可のため」とのこと。

ん???「防水カバー???」 何それ。

そういや、おらほのオニキスNBにはラバーブーツ的なやつは付いてない…。
NB3で改良されてたってことは、ヘッドライトのトラブルはNB2あるあるなのか?

つまり、NB1とNB2ではヘッドライトの見た目はそっくりだけど、実は「2灯」から「3灯」に変わっていて、中身的には大きな変更だったんだよね。その不具合解消版がNB3以降ということなのね。なるほど。

はい、NB乗り以外には「意味不明」な本日のブログ。

さらに言うと、NB1とNB2はリアランプも変更されてます。
方向指示灯の色が異なるので、NB乗りならすぐに見分けられる、はず。

今回は文字だらけになっちゃったけど、次回以降は写真入りで実際の取り付け作業へと進んで参りますよっ!!

2018年2月4日日曜日

2018SUGOママチャリエンデューロのスケジュール

mituzoでございます。

2018年も「アッ」と言う間に1か月が過ぎ、そして節分も過ぎ、そうこうしているうちにスポーツランドSUGOさんの本家HPに「2018SUGOママチャリエンデューロ」の情報がアップされていましたよっ!!

それでは参りましょう。

第1戦 4月1日(日曜日)
第2戦 5月20日(日曜日)
第3戦 8月11日(土曜日:祝日)
最終戦 11月23日(金曜日:祝日)

以上4レース。
そして、シーズン初戦は今年も6時間耐久。

まずは初戦に向けてアップ&スケジュール調整ですぞ!!

2018年2月3日土曜日

NBヘッドライトのLED化 ~その1~

mituzoでございます。

早速ですが…、

予告通り、愛車NBのヘッドライト修繕。
今回はハロゲンランプのLED化をやってQ

スポーツ車だからか、振動を受けやすいフロント部分だからか、割と頻繁にハロゲンバルブの玉切れをおこしますのでね。
長寿命、低電力が売りのLEDランプに交換して、初期投資は大きいんだけどランニングコスト低下を期待しつつ。

では参りましょう。

まずはこちらのLEDライトをAmazonさんでお取り寄せ。

fcl.謹製LED HeadlightのH4タイプ13400円也

H4のハロゲンバルブだと、そこそこ明るいものだと3~4000円ってとこかな。ピンキリだけどね。
となると、メーカーのうたい文句通り4倍の寿命があるのならトントン。明るくなって低電力になった分のバッテリーへの負担減や交換の手間の分が得する感じなのか?
ま、こればっかりは使ってみないと何とも言えません。

中身はこんな感じ。
ちなみに「Made in China」です。

ハロゲンランプだとライト部分が相当な熱を持つために、バルブ部分を素手で触っちゃいけないんだよね。手で触れると皮脂成分が熱をもってしまうためにバルブが割れちゃうんだって!?

その点、LEDランプはバルブなし。パッケージからしてLED部分がむき出し状態ですね。

逆に大丈夫なのか? 心配な感じもあるけど…。
私mituzoが知らなかっただけで、こうゆうもんなんでしょう。

特徴としては、ランプ部分の手前側。薄い鉄のフィンが20枚ほどあって、それが放熱板になってるんですね。
実はそのでっぱりのため、ランプ取り付け部分のクリアランスが必要。

なので、取り付け可能車種をあらかじめ調べておく必要があるんだけど、fcl.さんのHPやみんカラあたりで調べて、どうやらNB2には取り付け可能のよう。
イマイチ自信が無いのは、NB3以降は不可という情報もあったので、微妙っちゃ微妙なんだよね。

ま、そん時は、いわゆる「人柱」ってやつで、NB乗りへの情報提供&ブログネタってことで。

つづく。

2018年2月2日金曜日

NBの修繕は続く ~導入~

mituzoでございます。

左ヘッドライトの接触不良が続いてましてね。

時々消えるので、コネクター付近をグリグリ。そして、再点灯。

そりゃね、物はいつかは壊れる。使ってりゃ壊れる。
だとしたら、少しでも長く使える物を選んどいた方が、結果的にお金と手間を少なくできるんじゃね?

てことで…、

「ジャン」

こんなものを準備。

効果の程やいかに。

取り付けは週末あたりかな。

2018年2月1日木曜日

参りました

mituzoでございます。

まずは本日の一曲



先日格闘した「全身蕁麻疹」
アレルギー検査の結果、その原因物質は、何と!!!

「小麦、えび、かに」

いやぁ~、参りましたね。

小麦なんて、粉もん好きのmituzoにとっちゃ死活問題ですよぅ(ー_ー)!!

さて、どうしたもんやら。