一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2025年7月5日土曜日

ジャガイモの収穫番外編

 mituzoでございます。


先日触れた種苗法関連の補足情報。


「ぽろしり」という品種ですが、ポテトチップで有名な「カルビー」さんが10年かけてポテトチップ用に品種改良したジャガイモでしてね。


実は100均のダイソーでも種芋を売っている(た)ようです。。。


ということで、mituzoファームのぽろしりも正々堂々と栽培できますね。

で、男爵系かと思ったのですが、皮の薄さや形も楕円状なので「メークイン系」でしょうか。茹でてみるとネットリ系ではなくて男爵のホクホク感も若干感じられるので、男爵系とメークイン系の中間という感じでしょうか。


栽培してみると、「キタアカリ」と比べるとテントウムシもどきも付着しづらくて、葉も大きく実も大きい。だから、同じ農地面積で効率よく収穫量を上げたいのであれば「ぽろしり」一択でしょうね。


ただ、茹でて塩のみでパクリ、マヨのみでパクリ。であれば「キタアカリ」が至上。


職場でお約束のお振舞しましたら、「デストロイヤーも美味いですよ~」とのナイス情報を頂きまして。。。


旬が9月からということは、今が栽培開始時期、か。

mituzoファームは別の場所で

続く?のか?


by mituzo

0 件のコメント:

コメントを投稿