mituzoでございます。
時々、セリアの手芸コーナーに出没するオヤジ。
まぁね。女性ものの下着コーナーに出没するオヤジ、よりは違和感がないのかな?と思いつつも。
何と言うか、自分でも感じる「場違い感」があります。女性陣からはどんな風にみられてるんでしょうかね。
それで言うと、手芸関連のチェーン店「クラフトハート トーカイ」さんも、男性からすると入りづらい店の上位に入りますね。普通に暮らしてたら50過ぎのオヤジはトーカイに用事ないからね。
ま、一時的なのでめげずにしょげずに参りますが、mituzoのような小心者にとってはある意味100均で手芸グッズをゲッツできるのはありがたい話。
そぉ~んなオヤジがゲッツしたのは「バイアステープ」
非常に紛らわしいんだけど、「手芸店=女性のもの」というバイアスがかかって、の「バイアス」ではなく。「バイアステープ」は縫製に対して斜め切りした布テープのこと。
言わんこっちゃなく、オヤジがバイアステープ買うと、こんなヘンテコ紹介になってしまいます。
セリアではこちらもゲッツ。
「まち針」代わりに使用する「仮止めクリップ」
いやぁ~、多くの人は「まち針」なんてワードも、久しぶりに聞いたんじゃないかな。
今や、補修するよりも、新しいの買った方が早いからね。
ということで、またまた時間稼ぎ。でつづく。
by mituzo
0 件のコメント:
コメントを投稿