mituzo でございます。
たまにしか出向かないコンビニ。
たまに出向くと、新発売の飲み物やカップ麺やスナック菓子やらがずらり。
やっぱり、ちょいちょい利用して新しい情報を仕入れておかないと。
なぁーんて事はちっともございませんで、使わなくても困ってないんであれば、どちらかというとヤマザワやらベニマルに行ってしまいます。
とは言え、さすがに深夜や早朝となるとコンビニしか選択肢がない訳でしてね。
特に最近は昼夜ぐちゃぐちゃ状態なので、久しぶりに職員宿舎から1㎞くらいのセブンに出向きましたらば、こちらを発見。
「米沢 上杉まつり」
4月29日から5月3日まで開催予定とのこと。
コロナ禍、しかもGW中に開催ということで、中々強気なお祭り開催かと思われますが、もはや誰にも止められないでしょう。
医療従事者としては、十分すぎるくらい感染対策を行った上で、上杉まつり関連でのコロナ感染者がただの一人もでないことを祈るばかりです。
医療現場では、入院患者さん達はこの2年間、面会すらできず泣いてますし、一人の感染者でもでたならば、院内感染拡大を食い止めるために患者さん達にも医療スタッフさん達にも相当な負担が発生しますのでね。
その一方、甲冑を身にまとった「川中島合戦」とやらに興味がないこともなく。
う~ん、コロナめ~。いけずぅ。
という話。ご参加される皆さま、どうぞお気をつけて。私mituzo、今年は見送り一択です。ガラ空きの直江提公園でソロ焚き火だな。
いじょ
by mituzo
0 件のコメント:
コメントを投稿