一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2019年9月10日火曜日

第2ステージ突入

mituzoでございます。

第2ステージに突入したDIYバルコニー作り。

まずは「どのようなデザインの柵を作ろうかな~」
で、ちょいとググってみますと。。。

ベーシックなデザインのこちらや
さらにシンプルなこちら
ウッドデッキ フェンス スタンダード セット JJ-WOODII 人工木デッキ 2.0間6尺 280 固定束タイプ (フェンス付) FAD24 (代引不可) DIY|irisplaza

ラティスフェンスにみられるお洒落タイプ
YKKAP リウッドデッキ200 リウッドデッキフェンス2型(ラチス格子) 本体 12用 T120 『ウッドデッキ 人工木 フェンス』 レッドブラウン

アイアンタイプなどなど
「ウッドデッキ フェンス」の画像検索結果

一言で柵と言っても、様々ですね。

デザイン性と機能性をどの落としどころで両立させるか。そこが問題です。

ま、悩んだ時はレディさん達の意見に従うのが一番でしょう。
レディさん達と検討し、挙がった条件としては、

①ピノが脱走しない
②圧迫感がない
③外から単管パイプが見えない

設計者としては、使える資材やら、柵そのものの固定方法やら、強度やら、製作工程やらを考えつつ、同時進行で条件①から③を解消するべく、あーだこーだ考えて出した結果。。。

「ジャン」

SketchUPを使って、このようなデザインを作ってみました。
柵を板状にするとプライバシー保護にはなるけど圧迫感があるから縦半分の幅にして、ピノがすり抜けない程度の間隔で配置。一つおきにピノが立った時に顔をちょうど出せるような小窓を配しております。
さらに、柵の支柱部分で使っている単管パイプが外から見えないよう、4角の柵は資材の幅をそのまま利用。そうすることで取り付ける際の強度も確保できそうですね。

ちなみに、当初のでデザインはこのような感じでしたね。

ずいぶん雰囲気が異なります。

デザインは決定。
それでは、いよいよ製作に取り掛かりましょう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿