一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2013年2月6日水曜日

NHCT的レビュー040 ~CATEYE HL-EL625RC~

mituzoでございます。

こちら、チームブログを日々の活動の雑記帳として個人利用しちゃってるでおなじみの、NHCTブログでございますが…、

やっぱり、自転車ネタだと、閲覧数の伸びが良いようです。

そう、こちらは本来自転車ブログ。 乗ってもいじっても楽しい自転車の世界を世に広げるべく…、

なぁんて壮大な話ではございませんが、自分自身もネットでいろいろと貴重な情報を頂いてるんでね、何か少しでも偶然ヒットした方のご参考になればと、細々とやらさしてもろてます。

少し前のブログで、ライトの取り付けをやりましたけど、その後「使ってみてどうだったか」というね、一番肝心なところをレビューしてみようかと思います。

パーツによっては、1000kmくらい実走してみないと違いが分からないものもありますが、ライトなのでね。
あっという間に違いのわかるゴールドブレンド。 パッとサイデリヤで行きましょう。

はい、交換前のライトがこちら。

HL-EL530

このライトは単三電池4本駆動なので、出先で電池切れの場合はコンビニなどで電源確保OKというのが最大の利点。スペックでは90時間持つらしいけど、感覚としてはその半分くらいかな~。
ま、100均アルカリなんでね。パナソニックエボルタならきっとスペック通りいけることでしょう。

電池ふたを兼ねた大きい一つ目レンズ部分の取り付けは結構しっかりしていて、防水性能も高めな感じ。
スイッチはオンとオフのみ。
フラッシャーモードなしという割り切り方も個人的にはお気に入りポインツ。そんなワケで、実はビス君用とユレイカ用で二つ持ってるんですよね。

日没後に2200カンデラの威力を写メで撮影してみたところ…、

「こんな感じ」

まずまずの視認性だと思います。
25km/hくらいで流す分には、まず過不足ない感じで使ってました。

明るさの表現というのはその人の感覚もありますので、何とも難しいですね。
完全な日没後でしたので、カメラやる人であれば写メ でこれだけ撮れるというあたりである程度の光量を予測できますかねぇ~。

で、交換したのがこちらのライトでございます。

HL-EL625RC

二つ目になって、これまた印象ががらりと変わりました。
これまでが巨大な一つ目だっただけに、だいぶ薄型になった印象。
ただ、こちらはUSB⇔マイクロUSBでの充電式。バッテリーがカラになった時は、一気に夜間走行不可という状況になりますな。

で、肝心の威力はこちら。

「ロービーム」

「ハイビーム」

EL-530と比較すると、明るさの違いが一目瞭然ですね。
ハイビームなら30km/h越えでかっ飛ばしても視認性に全くの不安なし。対向車は原付バイクあたりと間違えるんじゃなかろうか。
街灯がしっかりしてるところであれば、ロービームでも十分。

そして、お気づきの通り、ライト手前のスイッチ部分が電池残量表示になってまして、グリーン→オレンジ→赤という順番である程度の残量を教えてくれます。
充電式の場合は残量表示のありがたみを実感できますね。ってか、カラになってからでは遅いんで、残量表示は必須か。

も一つおまけに、フラッシャー機能の場合、ハイ⇔ローの切り替えでのフラッシャーなので、完全に消灯するわけではないんですね。
このへんも実際の使用場面を想定して考えられている感じで好印象。
薄暗い時の自車アピールで十分使えそうな感じ。

ただ、欠点は電池の持ちの悪さ。
リチウムイオンバッテリーの場合は外気温に左右される部分もあるようです。

外気温2度の日にフル充電(グリーン)でハイビームを使い始めて30分でオレンジという感じ。確か1時間30分くらい持つはずですが、寒いと1時間くらいになっちゃうかな。
長時間使用の場合はローモードでも十分明るいので、使い分けが必要ですね。

片道13kmのmituzoの場合は、出勤時はロービームかフラッシャー、帰りはハイビームで使って、寝てる間に充電、という感じなので、EL-625RCでイイ感じ。


夜間を含む長距離ロングライドであれは、電池式のEL-530に分があるかな。ま、その辺は使い分けでしょうね。

あ、そうそう。
主な使用場所は仙台市周辺とはいえ、幹線道路から外れると、結構暗いスからね。

お値段的には結構しますが、この明るさは「買い」でしょう。

by mituzo


ブログランキングに参加中です。
自転車仲間の素敵なブログは「ブログ村ボタン」からご覧頂けます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2 件のコメント:

  1. おぉ~!

    かなり明るいですな!
    夜ライドでは、かなり頼りになりそうですね。
    ライトフェチの僕としては、触手が伸びそうです・・・

    あぁ・・・
    またもや物欲が・・・(^^;

    返信削除
  2. OCさん、おはようございます。

    そういえば、うちのチームにもKenshuさんというライトフェチな人がいました。
    なぁんて…、実は僕もライトフェチ側の人間でした。

    CATEYE同士だと、これまで使っていたブラケットが流用できるのも選択理由の一つだったりします。
    高価なので、2台目3台目にはブラケットだけ購入というのが良さげですね。

    by mituzo

    返信削除