mituzoでございます。
突然ですが、職場のリフレッシュ研修担当者に抜擢されまして…、
などと申しますと、何か凄いことっぽく聞こえますが、ただのお祭り野郎なだけ。ある意味、適材適所ではあるんだけどね。
「研修」などと銘打ってますが、内容は上山市のトレッキングと座禅という「動と静」で新人さん達の心の疲れを癒してもらっちゃおうという企画。ちなみに上山(かみのやま)と呼びます。念のため。
というわけで、本番前に下見を兼ねて、mituzo単独で行って参りましたよっ。
まずは、「葉山コース」の玄関口となる足湯に到着。
舗装道路を少し登りますと、あっという間にルート②へ到着。
クルマで来た場合は、②の場所に駐車場があります。①の足湯からは300mくらい離れてるかな。そこからスタートするのもありですね。
ここには「古窯(こよう)」という、日本でも5本の指に入る老舗ホテルがあり、天皇家や石原裕次郎さんなどもご利用になったのだとか。ぜひ一度、ご相伴に預からせていただきたい限りです。
そんな古窯を横目に、ずずずいっと参ります。
結果を先に申しますと、リフレッシュ研修のスタート&ゴールはこの「おじぎ坂」だったのですが、坂側を向いて前屈すると、ふくらはぎが「ググぅ~」っと伸びて、気持ちよいんです。
つづきます。
by mituzo
0 件のコメント:
コメントを投稿