mituzoでございます。
盆地について、もう少し調べてみたところ・・・、
山形県は盆地天国どころか、ほぼほぼ盆地ですね。
地形ゆえに、湿気が逃げづらかったり、雪が降りやすかったり、住むには大変な面もあるんだけど・・・。お盆のような地形に美味しい水が集まって、そのおかげで美味しい食べ物が育って、寒暖差を利用して美味しいフルーツが育つ場所。おまけに、山形県は全市町村に温泉のある場所。
要は、住みづらさを上回る、とっても魅力的な場所ですよ。というだらだら説明。いじょ。
MTBを進めましょう。
いい感じで喉が渇いて参りました。
「旬菜館 さかの」さんを発見。
ググってみましたら、地元の食材を売っているお店とのこと。
産直市場って、普通に面白いからね。
まだ開店前の時間だったので、改めて出直して参りましょう。
間もなくゴール。職員宿舎まで、100m、50m、25m・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿