mituzoでございます。
またまた、時間軸が変わります。小野川温泉方面ポタリングの続き。
熱めの足湯でリフレッシュしましたら、小腹も空いたので近くの売店を散策。
まずは看板猫ちゃんたちがお出迎え。
人間慣れしている可愛いニャンコちゃん達。しゃがんで触ろうとしたっけ、足の間をすりすりとすり抜けて行く気まぐれ子猫ちゃん。キャワユイじゃないか。
味がまだ染みていない「玉コン」と「殻付き煮卵」「温泉饅頭」をゲッツ致しましたら、道路を挟んだ反対側にある休憩場所で猫ちゃんがお出迎え。
「こっちだよ~、mituzoさん」なんちて(^^♪
若干浮かれモードですが、リフレッシュのために来てますからね、全力でリフレッシュしないと。
煮卵が殻付きだったのは珍しかったけど、玉コンも煮卵も想像通りのお味。最近こればっかだけどイイんです。
ふと、周りを見てみますと…、
「山菜の無人販売」
山菜料理はほとんどしたことないんだけど、試しに買ってみることに。
ちなみに、ベニマルで売ってる山菜みてみましたら、3倍の値段で売ってましたのでね。
小野川温泉周辺にお住まいで、これから「こごみ」と「こしあぶら」をお求めになろうとしている、そこの貴方。
「小野川温泉足湯横の無人販売がおススメですぞ。」
これからも、ほとんど役に立たない情報をピンポイントに、ニッチに参ります。
by mituzo
0 件のコメント:
コメントを投稿